新城トレイル行ってきた。
結果は、
11kmの部
1:50:34
96位/430
走る大会に出ると、だいたい出場者の2~3割位だから、こんなもんかな。
にしてもすごい参加者でした。
去年よりも増えているらしい。やっぱ流行かねー。
写真は一枚
ワシは割と早く着いたので助かったが、
後から来た人は車を停めるのに苦戦してました。
その影響でスタートも10分遅らせたしね。
(主催者優しい!!)
疲れているので簡単に、、、
・トレイルランぽかったのは、最初の2kmの林道だけ
・後は、急な登山道or岩場を登るか、下るか。
・登りは、忍耐+脚力
・下りは、度胸+テク(モーグルが得意な人は絶対向いてる!!)
・通常の走りの良し悪しは、あんまり関係なし。
・折り返し地点(登り基調)までは、まあまあ(順位も)良かった。
・下りに入ってからは、20人位に抜かされた。
・というか、ワシのビビり+脚が上がらない(スピードが上がらない)から譲りました。
・のスピードの割りには、下りで何度も滑った。
・脚が上がらないので、後ろ足のつま先が、階段や岩に何度ひっかかった。
・2回尻餅をついた。
・前に走っていた人が勢いよくコケて、血出してた。
・先月の下見とプチ遭難を経験しておいて良かった。
・正直、トレイルじゃなくて、奴隷ランだった。(ハイハイ、上手くないよね。)
疲労度としては、ハーフマラソン以上。
怪我しなくて良かったよ。
もし怪我でもしたら、家族から続けさせてもらえなくなるからね。
32kmの部に出る人はすげーなー。
さて、次はどの大会にすっかねー。
おまけ
【良かったこと】
・帰りの駐車場で、前述の転んだ方(from蒲郡)に会った。痛々しい。。。
・その方は、今度は山梨の大会に出られるとのこと。羨ましい。
・帰りに高速に乗る前に、GSに寄ったら。。。M君(ワシのGSバイト時の繋がり)が居た。
・前は、違う営業所だったのに、1年前に異動しきたと。。。偶然すぎー!!

うーん、ちょっとハードすぎてついて行けない感じ。
返信削除SSのログは今は出てるんじゃない?
ともわれ、お疲れ様でした〜。
このレースは万人にはお勧め出来ないす。
返信削除ワシもリピートするか否かはわからんし。。。
SSのログは、助かってたみたい。
結構励みになってるんだよねー。
消えたら泣ける。