第13回鈴鹿シティマラソン
去年はハーフに出場したけど、今年は最長でも10kmです。
去年との比較をしたかったから、ちょい残念。
やっぱ周回コースでハーフは混乱するからかな~。
でも頑張りますよ!!
今年はゲルマン帰りのあの人も一緒です。
前回の豊田マラソンもそうだけど、知り合いがいると心強いデスナー。
刈谷に6:30集合!!
彼は遅れ気味ですが。。。想定内ス。
そういう自分もめざましの設定間違えて、寝坊しかけたんす。。。
去年は大渋滞でスズカに着いてから、車を停めるのに1H以上かかりました。
が、今年は
自分のアプローチを変えたこと
と
ゲートが増えた?こと
で、呆気無く駐車完。ヨカッタヨカッタ。
ということで、車内で与太話?いや、結構、深刻な話を。。。
程よい頃に受付へ。
今年もTシャツ頂きました。
今年は去年と違って暖かいです。
去年は、寒さと時間ギリギリの焦りで、
ナンバーを付ける際に安全ピンで指を何度も刺したな。。。
競技用車イスのレース中に和太鼓のイベント。
漢がた~か~ま~る~。
スタート直前に、
ツブヤイターする彼です。
この後スタート。
いつもながら無理なスタートダッシュをしてしまい、速攻ばてました。
反省。。。
且つ、自分の責任だけど、右足の靴下が変にずれてしまって痛く(泣)
(ずれを避けるために踵で着地する感じ走る)
(アップの時は問題なかったのに。。。)
走行ラインからはずれて止まって直そうとするも上手くいかず。
痛いまま、凹んで走りました。
途中で直ってくれてよかったですが、そのせいか右足だけが痛いです。
女子高生のコスプレ君にもぶち抜かれたし。。。
結果は、43分21秒。
豊田マラソンよりもちょっとよくなったね。
順位的にもボチボチ。
練習不足もあったのでコレで良しとしましょー。
しっかし、ここもアップダウンがキツイ。
ゴール後にma2oのゴールシーンを撮ろうと思ったが、見逃してしまった。
5.6kmの部の1位の子の激走に目を奪われてたな。
つーことで、2人とも無事に完走。
この後、コース上で記念撮影等々しました。
お決まりデスナー
お決まり2。
【補足1】
先日、長女が学校のマラソン大会で独走で1位となった。
おっさんの頑張りも家の中で霞んでます。
【補足2】
大会の後は、三重出身の同僚に薦められた
亀八食堂
に行ってきた。
クセになるお店ですね。人もいっぱい。
材料投入。
豪快やなー。
かき混ぜます。
結構大変!!
つかれる~。
完成です。
因みに、向こうの彼とはツブヤイター合戦です。
〆のうどん投入
ごっちゃまでした。
来年もまた来るでよ~









0 件のコメント:
コメントを投稿