第2の故郷の静岡市に1泊旅行することになった。
1日目 昼間の部
hideponと合流。
iをウチの駐車場に停めて、330iで出発。
そして、iphoneがサブナビ役。
高速に乗るが、行きなり渋滞。
雨も降っているし、遠出するには条件が悪い。残念ね。
途中順調に進むが、牧ノ原で渋滞に再度掴まる。
ここで一旦、休憩。
hideponは、知り合いに遭遇。
再出発し、しぞーかへ。
静岡の住処は一旦スルーし、
そのまま高速で昼食の為に、
清水の寿しミュージアムへ!!
そのまま高速で昼食の為に、
清水の寿しミュージアムへ!!
今回で、ワシは4回目。
いつもここでも、回転寿しだが、今回はカウンターへ。
いや~、大人になった感じがするね。
飲み物+生しらす+握りのセット+追加で2貫、
あ、そそうそう今回のテーマの1つは
【セレブ喰い】=店で一番高い物を注文する!
です。
この後、館内をぶらり。
気のせいか、開館当初よりも勢いが無くなってきたかな?
まるちゃんのノートを、レディース中小の土産用にゲットし、
今度は、三保の松原へ。
途中、学生時代に初体験を経験した店を探したが、発見出来ず。
・・・MISS1
初体験ってのは、イカ墨のスパのことですけどな。
カロリミットも途中でゲット@杏林堂
三保の松原は思い入れは強く無いけど、、、
能楽のイベントがあったみたいだけど、生憎の雨で中止。
【絶景地】というビューポイントまで歩くも、
・・・MISS2
大谷海岸を通り、今回の旅のメインといって良い下宿先へ出発!!
清水側の道がきれいになってましたな。
大学近辺到着。
車を降りて、下宿~学校~学校近辺を徘徊。
懐かしすぎー。
我々のすんでいた家屋は建て直されていましたな。
この坂はたいちーんの自転車を借りて下ったときに、
ブレーキが壊れて道路に飛び出したことあるな。。。
あおの時ほど、死を覚悟したことは無い。
交換中のタイヤも転がしてしまい、
駐輪場の屋根を壊したっけ。
質量保存の法則を体感したよ。
ごめんね大家さん
下宿から大学へ歩きました。
懐かしいねー。
大学は一見変わっていない感じ。
にしても、大谷街道は道が狭く歩き難かったわ。
当時でもこんなに歩いたことは無いだろう。。。しかも雨の中
原付or車に頼りっきりだったしね。
びしょぬれ状態です。
・・・MISS3
雨も強いし、時間も無くなったてきたので、大谷を離脱。
また明日、少し寄りましょう。
日本平へ!!
途中のマイコーナーをスルーし、、、
グリーンハウスの焼肉ピラフ(未だあんのか?)はスルーし突入。
今は、料金不要なのね!!
昔は無茶して走ったもんですが、
おいちゃんになったので、ゆっくり走りますよっと。
hideponとビデオ撮りながら走って国家暴力に注意されたっ
無事に頂上へ到着。
2つある売店の1つは、もう店閉めてます。
はやくねぇすか?
当然ながら、ここのビューポイントもNG。
・・・MISS4
日本平を清水側に降りて次へつづく。。。







0 件のコメント:
コメントを投稿